雨の日ってなんだか憂鬱な気分になるから嫌だった。
友達にもよく、俺は晴れの方が似合うとか言われてた。
雨の日の空の雲の色が嫌いだからかもしれない。
晴れの日のあの青空が好きだからかもしれない。
けど…
その雨の日は違った。
colors
1 −雨の色−
バスの揺れとエンジン音しかしない。それが余計に眠気を誘う。
昨日、バイトがあったうえに徹夜したからかもしれない。
睡眠時間、約三時間ぐらい。
ついでに、こういうどんよりした空。
見ていると、何も考えたくなくなる。
時計を見ると、時刻は六時三十九分…普通だったらまだ寝てますよ、俺。
なんで、こんな朝早くからバスに乗ってるかといいますと…
英語の小テストのやり直し。
小テストだぜ、小テスト。中間テストの追試とかじゃなくて。
20点満点中0点。さすがにこれはヤバイとは思ったけどさ。
でも、バイトの疲れでどうしても居眠りしちゃうんだよな…特に英語。
ついでに、なんでこんな朝早くになったかというと、
「先生。俺、放課後はバイトが――」
「だったら朝来い。普段より一時間早くに」
と、いうわけである。
っていうか、あのやる気なさげ先公、抜き打ち多すぎです。
小テストのやり直しだから、サボっちゃっても平気なんだけど、ちゃんとやりました。
ぶっちゃけその辺だけ真面目すぎやしないか、俺――ってつっこみたくなる。
あまりにも空しい。
バスに俺以外誰も乗ってないからかもしれない。
普段なら俺と同じような学生、通勤途中のサラリーマンやOL、珍しい時にはおじいさんまで乗っていたりと。
こんな風にのんびりと座っていられない時が多い。
「ふぁああ〜っ…」
眠い。めちゃくちゃ眠い。
もう、このまま時間が止まってしまえ、なんて思ってみる。
俺だけ一人取り残されたかと思いきや、そのまま世界の終末が訪れたりして。
…何考えてるんだ俺。
もう、何か考えるのはよそう。余計バカらしくなってくる。
そうやって何も考えずにぼーっとしていた結果。
俺はそのまま睡魔の誘惑に負けて眠ってしまった。
「――…次は―――…でございます」
車内アナウンスの声で、はっと目が覚めた。
ヤバッ! 寝過ごした!?
「お、降ります!!」
起きた勢いで俺は降車ブザーを鳴らした。
そして、駅を間違えたのに気がついたのは、バスを降りてから少し間を置いてからで。
「うわぁぁっ…バカやったぁ…」
もう、しゃがみこんで落ち込んで自己嫌悪。
乗り始めてから三つ先の駅だし。そんなに進んでないじゃん。
慌て過ぎだっつーの…。
バス代もったいねぇ…。給料前で金全然ないのに…。
ザァー…
ついに雨が降り始めた。こんなタイミングに。
まだ全然強くないが、なんかバカにされた気分がした。
俺は立ち上がって、持ってきたビニール傘を広げた。
天気予報によると夜まで雨は降るらしい。少し憂鬱。
腕時計を見ると針は六時四十五分を指している。
時刻表では次のバスは七時五分。つまり二十分後だ。
余裕を持って家から出て正解だ。これなら学校に着く時間もさほど問題ないだろう。
とりあえず、適当に辺りを見渡すことにした。
閑静な住宅街の一角、という感じだ。
周りは一軒家が多く、目の前にはやや新しい感じのアパート。
俺が住んでいる騒がしい団地とは、全く違う雰囲気。
時間的にはそろそろ通勤するために人がバス停に来るかもしれないのだが、その気配はない。
空の色。
雨に濡れた家並みの色。
そして、本当に一人残されたかのような自分の色。
普段の生活とは変わりないはずなのに、
あまり馴染みのないその空気のせいで、
薄い色だけのキャンバスのせいで、
俺の思考は止まっていた。
眠っていたわけではない。
ただ、いつもと何か違うことが起きそうな気がした。
少し経って、ふと俺は目の前を見た。
何かに気づいたわけではなく、
ただ、なんとなく。
アパートから誰か出てきたみたいだった。
そして
目に色が飛び込んできた。
青い傘。
緑のスーツ。
茶色の鞄。
オレンジの髪。
特別、鮮やかというわけでも
煌びやかというわけでもではなかった。
けど
綺麗だと思った。
とても儚げな綺麗さ。
でもそれは
俺が感じたその色の印象というよりも
その色をまとった
その人の自身の印象。
格別に美人というわけではなく、質素な感じで。
特に目立つことのない、細い華奢なラインで。
頑張っているんだけど、少し寂しげに見える表情で。
ひっそりと、アスファルトに咲く花。
そんな感じのする人だ。
きっと、この薄いキャンバスだったからこそ
色濃く目に焼きついたんだろう。
そして、
その時、その瞬間、
俺は
恋に落ちたんだと思う。
Next
TOP
あとがき
否、宇多田。否、ニデラ(何
うちのリュータ君は英語の成績はめちゃ悪いですが、
国語はかなりよろしいかと(ぇ
ついでにポエマー。暇があれば周りを詩にしてたり。
ポエマーなのは作者じゃないのって質問は受け付けないよ!!(マテ
ちなみにリュータ君の通学方法は、
駅まで徒歩or自転車→電車で二駅→バスで約15分(徒歩約40分?)。
駅→バスの方法でいくと合計30分ぐらい?つまり駅から徒歩の方法だとと55分ぐらい。
っていうのがゆきな式(マテ
2004/11/24